人気ブログランキング | 話題のタグを見る
「阿部春弥個展」の初日、二日目のご予約方法_e0205196_10531456.jpg
次回展覧会のお知らせです

阿部春弥 個展
2021.10.16(土)〜10.23(土)
11〜17時
会期中無休

個体差の少ないプロダクトのような精度を併せ持ちながら、手仕事の温かみが宿る磁器を、
長野県上田市で制作している阿部さん。
陽刻や面取り、鎬などの多彩な表現方法に加え、
近作ではマットな鉄彩釉などのカラーバリエーションにも富み、
その世界観にますます目が離せません。
お料理が映える器たちをぜひご覧ください。

今回も、初日と二日目はご予約制となります。
普段ならお好きな時にふらりと来ていただきたいのですが、
現在の状況を鑑み、皆さまにはご不便お手数をおかけしますが、ご理解ご協力いただけますようお願いいたします。

ご予約方法は、下記をご確認ください

10月16日から始まる
「阿部春弥個展」の
初日と2日目のご予約方法

10月16日(土)終日と、17日(日)13時までについては、下記の注意事項をご確認の上、こちらの予約申込フォームからご予約をお願いします。

https://sizuku.ocnk.net/form/oubo_2021_10
(時間になりましたらプロフィールのURLをリンクいたします)

ご予約受付開始は、
10月7日 11:00〜10月10日 9:00

直接メールやお電話、SNSのメッセージ、店頭では、ご予約をお受けしていないのでご注意ください。

初日は、11時〜17時の間、45分に4名ずつの入店ご予約をお受けいたします。
(時間帯入れ替わりごとに、15分の換気と消毒を行います)
二日目は、11時〜13時まで予約制です。

ご予約はお一人につき1回のみでお願いします。

また、ご来店は予約したご本人さまのみのご入店となります。お連れ様がいらっしゃる場合は、個別にお申し込みください。

ご希望の日を選択されますと、こちらで入店時刻を記載した確定メールを返信します。
ご来店希望の日は、任意で第二希望をお受けします。(初日は作家の阿部春弥さんが在店します)

入店時間のご希望は承れません。
ご都合の悪い時間帯がありましたら、「不都合な時間帯のみ」を備考欄にご記入ください。
(例)16日 15時まで ×
   17日 12時以降 ×
申し込み受付順に予約枠を埋めていくので、すでにご希望時間が埋まってしまった場合はご予約をお受けできない場合があることをご了承ください。

ご予約希望の方が設定人数を上回った場合は抽選となります。

ご予約をお受けできなかった方にも、その旨メール返信いたします。

2日目の13時以降はご予約なしですので、直接お店にお越しください。
もし2日目の13時に5名以上お待ちの場合は、入店順を決めるクジを引いていただきます。
店内人数は4名とさせていただきます。

ご予約ページではご希望日の他に、
お名前、電話番号、メールアドレス、ご住所を入力していただきます。
ご来店時には、お名前とご住所の分かる身分証明書をご持参ください。
確認させていただく場合がございます。

全て入力して送信していただくと、自動返信メールが届きますが、ご予約日時の確定は、その後にお送りする確定メールにてお知らせ致します。

返信用メールアドレスの間違いにご注意ください。 

パソコンからのメールをブロックされている方は解除してください。

携帯電話のメールアドレスからのお申込みは、当店からの返信を受信できるように設定してください。

転売目的の方はご遠慮ください。

ご来店に関して、
マスク着用、手指のアルコール消毒、使い捨てスリッパへの履き替え、検温
にご協力ください。

三方向の窓を常時、開放して営業いたします。
当日、体調が良くない方は、くれぐれもご無理なさらないでください。
⚠️キャンセルの場合は、必ずご連絡ください。
⚠️日本国外からのお申し込みは、対象外とさせていただきます。

◆一部の作品は数量制限する場合があります。
◆会期中のお取置きはお受けしていません。
◆会期中のギフト包装、発送はお受けしていません。
◆店内でのケータイ、カメラ、通信機器はご利用の自粛をお願いいたします。
◆営業時間中の在庫のお問い合わせにはお答えしかねる場合があります。

お手数をおかけしますが、お問い合わせなどはwebshopの「お問い合わせ」からお願いします。


なお、10月10,11,12日は定休日、
13,14,15日は準備のため、お休みとさせていただきます。


sizuku
大阪府堺市南区御池台2-5-18

「阿部春弥個展」の初日、二日目のご予約方法_e0205196_11024930.jpg


# by sizuku-shop | 2021-10-07 10:59
「池田大介結城彩二人展」の 初日と2日目のご予約方法_e0205196_11301403.jpg
9月18日(土)終日と、19日(日)13時までのご入店については、下記の注意事項をご確認の上、こちらの予約申込フォームからご予約をお願いします。

https://sizuku.ocnk.net/form/oubo_2021_09
(受付時間から開示いたします。それまでページは開きません)

ご予約受付期間は、
9月11日 11:00〜 9月13日 9:00

直接メールやお電話、SNSのメッセージでは、ご予約をお受けしていないのでご注意ください。

初日は、11時〜17時の間、45分に4名ずつの入店ご予約をお受けいたします。
(時間帯入れ替わりごとに、15分の換気と消毒を行います)
二日目は、11時〜13時まで予約制です。

ご予約はお一人につき1回のみでお願いします。

また、ご来店は予約したご本人さまのみのご入店となります。お連れ様がいらっしゃる場合は、個別にお申し込みください。

ご希望の日を選択されますと、こちらで入店時刻を記載した確定メールを返信します。
(13日以降になります。全ての方に送信完了しましたら、その旨こちらでご報告します)

ご来店希望の日は、任意で第二希望をお受けします。

入店時間のご希望は承れません。
ご都合の悪い時間帯がありましたら、「不都合な時間帯のみ」を備考欄にご記入ください。
(例)18日 15時まで ×
   19日 12時以降 ×
申し込み受付順に予約枠を埋めていくので、
すでにご希望時間が埋まってしまった場合は
ご予約をお受けできない場合があることをご了承ください。

ご予約希望の方が設定人数を上回った場合は抽選となります。

ご予約をお受けできなかった方にも、その旨メール返信いたします。

2日目の13時以降はご予約なしですので、直接お店にお越しください。
もし2日目の13時に5名以上お待ちの場合は、入店順を決めるクジを引いていただきます。
店内人数は、4名とさせていただきます。

ご予約ページではご希望日の他に、
お名前、電話番号、メールアドレス、ご住所を入力していただきます。
ご来店時には、お名前とご住所の分かる身分証明書をご持参ください。
確認させていただく場合がございます。

全て入力して送信していただくと、自動返信メールが届きますが、ご予約日時の確定は、その後(13日以降)にお送りする確定メールにてお知らせ致します。

返信用メールアドレスの間違いにご注意ください。 

パソコンからのメールをブロックされている方は解除してください。

携帯電話のメールアドレスからのお申込みは、当店からの返信を受信できるように設定してください。

転売目的の方はご遠慮ください。

ご来店に関して、
マスク着用、手指のアルコール消毒、使い捨てスリッパへの履き替え、検温
にご協力ください。

三方向の窓を常時、開放して営業いたします。
当日、体調が良くない方は、くれぐれもご無理なさらないでください。
⚠️キャンセルの場合は、必ずご連絡ください。
⚠️日本国外からのお申し込みは、対象外とさせていただきます。

◆一部の作品は数量制限する場合があります。
◆会期中のお取置きはお受けしていません。
◆会期中のギフト包装、発送はお受けしていません。
◆店内でのケータイ、カメラ、通信機器はご利用の自粛をお願いいたします。
◆営業時間中の在庫のお問い合わせにはお答えしかねる場合があります。

お手数をおかけしますが、お問い合わせなどはwebshopの「お問い合わせ」からお願いします。

https://sizuku.ocnk.net/contact

「池田大介結城彩二人展」の 初日と2日目のご予約方法_e0205196_11300361.jpg


# by sizuku-shop | 2021-09-09 11:32
「池田大介 結城彩 二人展」 について_e0205196_11102406.jpg

「池田大介 結城彩 二人展」

2021. 9.18(土)〜9.25(土)
11時〜17時
会期中無休

池田大介さんの三島手や象嵌、刷毛目と、
結城彩さんの独創的な釉薬使い。
伝統的な技法をモダンな切り口で表現しているお二人の作品は、しっくりと調和しています。
秋の実りが並ぶ頃、こっくりとした色合いの 作品で器合わせをお楽しみください。

今回も、初日と二日目はご予約制となります。
普段ならお好きな時にふらりと来ていただきたいのですが、
現在の状況を鑑み、皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力いただけますようお願いいたします。

なお、9月12、13、14日は定休日、
15、16、17日は、準備のためお休みとさせていただきます。

ご予約方法については、あらためて別記事でお知らせいたします。

「池田大介 結城彩 二人展」 について_e0205196_11103438.jpg




# by sizuku-shop | 2021-09-09 11:13
「加藤かずみ田井将博二人展」の初日と2日目のご予約方法_e0205196_22223839.jpg


8月7日から始まる
「加藤かずみ田井将博二人展」の初日と2日目のご予約方法


8月7日(土)終日と、8日(日)14時までについては、
下記の注意事項を必ずご確認の上、こちらの予約申込フォームからご予約をお願いします。

https://sizuku.ocnk.net/form/oubo_2021_08

ご予約受付期間は、
7月28日 12:00〜7月29日 21:00

直接メールやお電話、SNSのメッセージでは、ご予約をお受けしていないのでご注意ください。

初日は、11時〜17時の間、45分に5名ずつの入店ご予約をお受けいたします。
(時間帯入れ替わりごとに、15分の換気と消毒を行います)
2日目は、11時〜14時まで予約制です。

ご予約はお一人につき1回のみでお願いします。

また、一回のお申し込みにつき、お一人のみのご入店となります。お連れ様がいらっしゃる場合は、個別にお申し込みください。

ご希望の日を選択されますと、こちらで入店時刻を記載した確定メールを返信します。
ご来店希望の日は、任意で第二希望をお受けします。

申し訳ございませんが、入店時間のご希望は承れません。
ご都合の悪い時間帯がありましたら、不都合な時間帯のみを備考欄にご記入ください。
(例)7日 15時まで ×
   8日 13時以降 ×

ご予約希望の方が設定人数を上回った場合は抽選となります。
ご予約をお受けできなかった方にも、その旨メール返信いたします。
その場合は大変申し訳ございませんが、2日目の14時以降に直接お店にお越しください。
2日目の14時に6名以上お待ちの場合は、入店順を決めるクジを引いていただきます。
店内人数は5名とさせていただきます。

ご予約ページではご希望日の他に、
お名前、電話番号、メールアドレス、ご住所を入力していただきます。
ご来店時には、お名前とご住所の分かる身分証明書をご持参ください。
確認させていただく場合がございます。

全て入力して送信していただくと、自動返信メールが届きますが、ご予約日時の確定は、その後にお送りする確定メールにてお知らせ致します。

返信用メールアドレスの間違いにご注意ください。 

パソコンからのメールをブロックされている方は解除してください。

携帯電話のメールアドレスからのお申込みは、当店からの返信を受信できるように設定してください。

転売目的の方はご遠慮ください。

ご来店に関して、
マスク着用、手指のアルコール消毒、使い捨てスリッパへの履き替え、検温
にご協力ください。

三方向の窓を常時、開放して営業いたします。
当日、体調が良くない方は、くれぐれもご無理なさらないでください。
⚠️キャンセルの場合は、必ずご連絡ください。
⚠️日本国外からのお申し込みは、対象外とさせていただきます。

◆一部の作品は数量制限する場合があります。
◆会期中のお取置きはお受けしていません。
◆会期中のギフト包装、発送はお受けしていません。
◆店内でのケータイ、カメラ、通信機器はご利用の自粛をお願いいたします。
◆営業時間中の在庫のお問い合わせにはお答えしかねる場合があります。

いろいろとお願いごとが多く、心苦しく思っていますが、皆さまに安心して気持ちよくお品選びしていただけるよう、ご協力をお願いいたします。

なお、現在お店は休暇中となっております。次の営業は展覧会初日の8月7日です。
ご不便をおかけしますが、お問い合わせなどはwebshopの「お問い合わせ」からお願いします。
https://sizuku.ocnk.net

# by sizuku-shop | 2021-07-26 22:25
「加藤かずみ 田井将博 二人展」について_e0205196_11571903.jpg

加藤かずみ田井将博二人展

「Les bois」

森の中で佇み、木漏れ日を浴びながら

深い呼吸をする

そんな心地よさが漂う、

磁器とガラスの器が並びます


8月7日(土)〜14日(土)

11時〜17時

会期中無休

初日の87と二日目8日の早い時間は、予約制を予定しています。

予約開始については、728のお昼頃より開始予定です。

詳細については、予約開始日程が近づいて参りましたら

SNSでお知らせいたします。

https://www.instagram.com/sizuku2518/

「加藤かずみ 田井将博 二人展」について_e0205196_12003651.jpg

# by sizuku-shop | 2021-07-19 12:19