
額賀円也さんの器をwebshopにアップしました
人気の黒釉木瓜小皿と、初入荷の粉引木瓜小皿が入荷しました。
ぜひご覧ください。
⇒ 額賀円也さんのページはコチラ
うつわと暮らしの道具 sizuku
http://sizuku.ocnk.net/web shop

▲
by sizuku-shop
| 2015-11-13 17:27
| 額賀円也
『ごはんまわりの器展』 名古路英介、額賀円也、八田亨、山田隆太郎
2014.10.15(水)-10.25(土) ※22日(水)は休み
それぞれのご飯に合う飯碗や、身体のあたたまる汁物の椀を中心に、お皿や片口、そばちょこなども並びます。おむすびに合うお皿も各作家さまにお願いしました。深まりゆく秋にぴったりな「ごはんまわりの器」たちをどうぞご覧ください。
作家在店日 10月15日(水) 額賀円也さん、八田亨さん
18日(土) 泉州の素材で作る「オトメゴコロ」のおむすびを販売予定(数量限定)
『ごはんまわりの器展』 名古路英介、額賀円也、八田亨、山田隆太郎
2014.10.15(水)-10.25(土) ※22日(水)は休み
それぞれのご飯に合う飯碗や、身体のあたたまる汁物の椀を中心に、お皿や片口、そばちょこなども並びます。おむすびに合うお皿も各作家さまにお願いしました。深まりゆく秋にぴったりな「ごはんまわりの器」たちをどうぞご覧ください。
作家在店日 10月15日(水) 額賀円也さん、八田亨さん
18日(土) 泉州の素材で作る「オトメゴコロ」のおむすびを販売予定(数量限定)
黒木泰等、高田志保 二人展
凛として端正な面持ちの黒木さんの器と、
柔らかなフォルムにニュアンスある釉薬づかいの
高田さんの器。
おだやかな春風が頬を撫でるように、
ご夫妻の器がはんなりと寄り添います。
3月19日ー29日 26日は店休
21日(祝):作家在店予定
期間中、大阪北堀江「花凛堂」の漢方茶各種を、21、22、23日は自家製「薬膳ケーキ」を販売します。
23日は漢方茶アドバイザーが在店(11〜16時)。
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||