平岡仁さんの作品が入荷しました


平岡仁さんの作品のお取り扱いが始まりました。
平岡さんの作品は無釉焼締の備前焼を中心に、
流れる釉が美しい朝鮮唐津、金属の煌めきを併せ持つマンガン釉などを制作されています。
適度に石を含むざっくりとした土味が、とても男らしい作品たちです。
工房のある和歌山には、お父様と一緒に築窯した登り窯がありました。
たくさんの薪と独自にブレンドされた土。
ここで、二つとないそれぞれの持ち味の「焼け」が生み出されています。
備前焼といえば日本六古窯の一つに数えらますが、
平岡さんの作品は気構えすることなく、
食べるため呑むための器を作られています。
伝統の中にも現代の感覚を取り入れ、普段使いできる工芸品として、
それぞれのご家庭で活躍する器を、ぜひsizukuでご紹介できればと思っています。
工房訪問の際にお譲りいただいた作品を、ただいま店頭で展開しています。
webshopのUPは、もう少々お待ちください。

なお、最新のお知らせは、Instagramやfacebookをご覧ください
https://www.instagram.com/sizuku2518/
https://www.facebook.com/sizuku2518/
うつわと暮らしの道具 sizuku
http://sizuku.ocnk.net/web shop
