蕪とベーコンのトマトスープ

心待ちにしていた清岡幸道さんの耐熱の器が入荷したので、
心置きなくブログにも料理写真をUPできます(笑)
さすが大寒間近。先ほどはにわか雪の舞った堺です。
こんな寒い日は温かいお料理もすぐに冷めがち。
そんなときは、耐熱の器が活躍します。
先日の昼ご飯は、アツアツスープとバゲット。
蕪とベーコン、玉ねぎ、プチトマトを炒めたものに、
パスタの残りのトマトソースとブイヨンを加え、
サッと煮たあとモツァレラを乗せてオーブンへ。
ついでに途中でバゲットも一緒に横で温めます。
黒胡椒とあればバジルかパセリを散らして。
パンを乗せたお皿は大江憲一さんのオーバルリム皿小。
清岡幸道さんとともに、webshopのUPはもう少々お待ちください。
カトラリーは山桜の風合いが手肌に優しい荒井智哉さんの作品。
ご購入はこちらから↓
山桜の匙 楕円 2300円+税
http://sizuku.ocnk.net/product/1471
山桜フォーク 3000円+税
http://sizuku.ocnk.net/product/835
うつわと暮らしの道具 sizuku
http://sizuku.ocnk.net/web shop
