林拓児陶展まで、あと3日です

堺市では昨日、今日と「灯しびとの集い」が開催されておりましたが、
晴天に恵まれ、きっと行かれた方も多かったことでしょうね。
私が在籍していた頃は、必ずどちらかの日に雨が降ってました。
それもヒドイ雨で、灯しびとは雨、という通説にさえなりかけていました。。。
あ、いえ、雨女のわたしのせいじゃないですよ。たぶん。。きっと。。。
さて、林拓児さんのブースもとても人気だったと聞いておりますが、
お目当てのものに出会えなかった方は、
ぜひsizukuにご来店を!
充実した品揃えで、きっとお気に入りを見つけていただけます。
貫入や黒釉の楕円皿も各サイズ、たっぷりご用意いただいてます。
明日からは、納品いただいた作品をチラ見せしていきますので、
どうぞご期待くださいね。
Hayashi Takuji Exhibition
林拓児陶展 2014年11月19日(水)〜 11月29日(土)
※26日(水)は休み
※作家在店日 22日(土)
愛知県瀬戸市で作陶しておられる林拓児さんの個展です。
貫入や黒釉、化粧そして白釉の器が並びます。
DM写真の白釉のお皿は、新作のフラットな楕円皿です。より、お料理の盛りつけの幅が広がります。ぜひ、お手にとってご覧ください。
期間中、京都「日曜日のごちそう」の美味しいジャムやお菓子、中川たまさんの瓶詰め保存食も販売します。
【カウンセリング漢方茶のご相談会】
11月23日(日)12:00〜16:00の受付時間内で約30分(ご予約優先)
漢方茶10ポット分(専用缶入り約70g 2,700円(税込))を、お体の調子やお好みをお伺いして
花凛堂漢方茶ブレンダーがその場でブレンドします。