黒木泰等さんの注ぐもの 注がれるもの

展覧会中ですが明日はお休みです。
あさって26日より12月1日まで
引き続き展覧会はご覧いただけますので、
ご来店お待ちしています。
11/30には黒木泰等さんも在店されます。
どうぞお楽しみに。
なんと愛らしいポットなのでしょう。
お一人分の紅茶や台湾茶などにいかがでしょうか?
黒木泰等 灰釉ポット9,975円

熱燗はもとより、磁器なので
ポン酢やタレなどを入れても色や匂いが写りにくく安心です。
黒木泰等 灰釉片口 3,675円

こちらは黒釉と織部の美しい注器。
お酒をいただくと美味しいでしょうね。
黒木泰等 織部口付片口4,200 円
黒木泰等 織部ぐい呑3,150 円

お湯呑みですが、おおぶりのぐい呑みとしても。
黒木泰等 織部竹湯呑2,625 円

木の実を生けてみましたが、もちろんお酒やお料理にも。
お正月にはお花を玄関口に飾っても素敵です。
黒木泰等 織部片口4,515 円

「注ぐもの 注がれるもの」
川口武亮、黒木泰等、名古路英介、山田隆太郎
11月20日(水)~ 12月1日(日)
※11月25日は店休
■期間中の営業 11時~18時
■作家在店日 11/23(土) 名古路英介さん、山田隆太郎さん
11/30(土) 黒木泰等さん
■[中川たまさんからのおすそわけ]雑誌等で活躍中の料理家の中川たまさんの
保存食を販売します。お茶漬けやごはんのお供にピッタリの瓶詰めです。
■大阪北堀江「花凛堂」さんの漢方茶お試しサイズも揃えて販売します。
中国医学を現地で学ばれた崎山さんのオリジナルブレンドです。