「注ぐもの 注がれるもの」始まりました

本日より「注ぐもの注がれるもの」が始まりました。
降ったり止んだりを繰り返す、底冷えのする中
ご来店いただいたみなさま、ありがとうございました!
sizukuは里山からの冷気が一気に流れ込む場所にあるため、
寒さはハンパありません。(真夏の暑さも相当ですが)
でも、お客様と一緒に「花凛堂」さんの温養茶を何度か飲んだせいか
今日は手足の先や背中が夜になっても、なんとなくぽかぽか。
今回は少量タイプをご用意していますので、
漢方茶ビギナーの方も試しやすいと思います。
温養茶は、女性に嬉しいヨモギ、金柑、なつめを玄米茶ベース。
ほんのり甘い香りとヨモギの爽やかさが、とっても飲みやすく
15時のオヤツにもピッタリ。一番人気のお茶です。
水巡茶は、むくみやすく、体が重だるい方におすすめ。
ジャスミンティーベースで黒文字の爽やかさもあり、すっきりした味わい。
産後茶は、香ばしいノンカフェインの黒豆茶ベース。
タンポポ、はこべ、なつめ、沈みがちな気分をケアする薬草も。
ご出産のプレゼントに喜ばれます。
「雫の春風茶」は、「花凛堂」さんと一緒に考えたsizukuオリジナルです。
肌荒れや、ストレスによる不調を緩和して、リラックス効果が期待できるお茶です。
ほうじ茶ベースで特に飲みやすさにはこだわったブレンドです。
詳しくは下のリンクから。
sizukuオリジナルブレンド漢方茶『雫の春風茶』
http://sizuku2518.exblog.jp/17498629/
花凛堂の崎山さんのブログもとっても為になるしとっても面白いので、
ぜひご覧になってくださいね。
http://ameblo.jp/karin-dou/
「注ぐもの 注がれるもの」
川口武亮、黒木泰等、名古路英介、山田隆太郎
11月20日(水)~ 12月1日(日)
※11月25日は店休
■期間中の営業 11時~18時
■作家在店日 11/23(土) 名古路英介さん、山田隆太郎さん
11/30(土) 黒木泰等さん
■[中川たまさんからのおすそわけ]雑誌等で活躍中の料理家の中川たまさんの
保存食を販売します。お茶漬けやごはんのお供にピッタリの瓶詰めです。
■大阪北堀江「花凛堂」さんの漢方茶お試しサイズも揃えて販売します。
中国医学を現地で学ばれた崎山さんのオリジナルブレンドです。