清水なお子さんの色絵「いつもの朝 しあわせな食卓」

最近の清水なお子さんは、積極的に色絵にチャレンジされています。
本焼きのあと、上絵をほどこしてもう一度焼き上げる色絵は、
手間と神経を使う技法ですが、清水さんの色絵はそんな緊張感を感じさせない
ほんわかと優しい絵柄。
今回は柔らかい手跡を感じるだ円皿と、マグカップ、ミニミニ小鉢をご用意いただきました。



ところで、今朝は展示の模様替えをしてみました。
いつものことですが、最初からピタっと決まるわけではなく
何回も展示替えをしながら、作品それぞれが
おさまるべきところを試行錯誤しながら探します。
すでにお見えいただいた方も、二度目はまた新鮮な気持ちで
見ていただけますよ。
足下の悪い週末ですが、
sizukuは明日も営業しています(月曜日のみ休み)
ご来店、お待ちしています。

「いつもの朝 しあわせな食卓」
10/16(水)から10/27(日) ※ 21日は店休
荒井智哉、池田優子、清水なお子、
土井善男、中矢嘉貴、松下小百合
木のボウル、パン皿、バターケース。
おたま、木じゃくし、カトラリー。
コンポート、プレート、サラダボウル、スープマグ。
マグカップ、取り皿、小鉢、飯碗。
フェルトのランチョンマット、コースター。
展覧会に合わせて料理家の「中川たまさんからのおすそわけ」として、
パンケーキミックスと季節のジャムを販売します。