白磁いろいろ 稲村真耶「花日和」

マグロの中とろに少し酢橘を絞ると、とてもあっさりとしました。
おすすめです。
明日は稲村真耶さんの在店日です。
器作りのアレコレから、新家族の黒猫ふくちゃんの話まで、
ぜひおしゃべりしにいらしてください!
稲村真耶 白磁ピッチャー 5775円
白磁細シノギ輪花小鉢 2100円
白磁輪花6寸皿 3675円
白磁輪花3寸皿 1890円
白磁ミルクピッチャー 2100円
細シノギ輪花小鉢をぐいのみ代わりに、ピッチャーにはお酒を。
ミルクピッチャーは醤油挿しとして。

深さがあるのでたっぷりと入ります。サラダボウルとして。


煮物鉢や銘々のサラダ小鉢に。

スープやシチュー以外に、パスタやカレー、盛り鉢にも使えるオールマイティーなリム皿。


取り皿やパン皿として。
稲村真耶「花日和」
東洋の古陶磁を思わせる白磁や染付け、瑠璃釉の器を制作されている真耶さん。現在熱心に取り組んでいるうぐいす釉では、秋の花『菊』をイメージした新作が登場します。可憐で美しい和の器だけでなく、東南アジアの器の趣を感じる、素朴な風合いの器にも取り組んでおられます。
真耶さんらしいおおらかで伸びやかな作品たちを、ぜひご高覧ください。
9月18日(水)~ 9月29日(日) 期間中営業時間 11:00〜18:00
※ 9/25(水)はお休み
作家在店日 9/18、9/22
展覧会では、料理研究舎「リンネ」さんのお菓子を販売します。
素材の力強い味わいとともに優しい食感の素朴な焼菓子が、南阿蘇より届きます。