「冬のオクリモノ市」は明日までです!

小澤基晴 飴釉マグカップS 2940円
黒飴釉5寸リム皿2310円
ふるいともかず くわさじ 2100円
沖澤康平 リンカ豆皿 2310円
12/5から始まった「冬のオクリモノ市」も、
とうとう明日でフィナーレです。
今回の企画展では、期間中に再度おこしいただいて、
買い足されるお客様が多くいらっしゃいました。
「そばちょこと豆皿」展のときもそうだったんですが、
長期間の開催はお客様に喜んでいただけたのかな〜と胸をなでおろしています。
追加のギャッベは写真をアップするまでもなく
お嫁に行ってしまいました、申し訳ございません。
上の画像は、期間中の私の昼食ならぬ軽食。
ときおり小澤さんが荷物にしのばせてくださるジャムが楽しみで、
実はクラッカーは常備品です(笑)
イチゴジャムは先日の紅ほっぺ。
食べる時間が作れずにジャムになってしまいましたが、
それでも美味しい〜。
でも、最近気に入ってる食べ方が、
クラッカーにキリのクリームチーズを挟んで
メイプルシロップをかけるというジャンクな食べ方です。
でも、時間がないときの栄養補給としても十分だし、
なんしかオイシイ。ぜひ、試してみてください。
下の包みは、作品と一緒に池田優子さんが送ってくださったもの。


包みを開けると、また風呂敷包みが2つ。
中はなんと2合ずつのお米。
今回の企画展は長丁場だったため、
疲れで晩ご飯をくじけそうになるときもしばしば。
でも、そんな日に「このお米を美味しく食べるんだ!」という意気込みで
おかずも作れました(すごく大袈裟)!
ありがとう、優子さん。
(質素な晩ご飯なので小さく表示)

(あ、こいくち醤油、だし醤油入荷してます。)
とにもかくにも。
なんだかんだ言っても!
泣こうが喚こうが。(?)
「冬のオクリモノ市」は、明日までです。
25日火曜日は店休となります。
でも、webshopは25日中まで受け付けてますよ。
sizukuとsizuku webshopに、
どうぞお運びくださいませ。

「冬のオクリモノ市 foryou ,forme」12/5(水)〜24(月)
誰かのために、そして自分へのご褒美に。胸がワクワクするような贈り物をしませんか?心躍るとっておきの品々がsizukuに集まりました。
出展者 : 池田優子,沖澤康平,小澤基晴,ふるいともかず,松下小百合,silkroad voyage(ギャッベ)
8、15、19日はkevin Lucasさんが在店します。ギャッベについてぜひ、ご質問、ご相談ください。
出品内容 : 陶器のピッチャー、お皿、スープカップ、マグカップ、ボウル、ブローチ。ロックグラス、ワイングラス、蓋物。木のトレー、カトラリー、カレンダー。フェルトのポーチ、バッグ、コースター、オーナメント。ギャッベ、キリム、バッグ。
期間中、nakayamacoffeeさんのクリスマス限定ブレンドを販売します。(最後の入荷となりました。)
また、もりのにわさんのシュトーレンと焼き菓子、カヌレ堂さんのカヌレ、ネテ製穀さんの天然酵母パン、焼き菓子などを販売します。(終了しました)