ナチュールさんとランプリールさんとモニークカフェさん

sizukuから車で5〜15分くらいに位置する、
お花屋さんと雑貨店とカフェ。
sizukuがとてもお世話になっている方々です。
ナチュールさんは昨日開店10周年を迎えられました。
画像は記念プレゼントのフラワーミニアレンジメントです。
とっても素敵でしょう。
実はsizukuでも店のお花を生けていただいたことのある、
ランプリールさんのお花なのです。
昨日ナチュールさんにお伺いして(それも手ぶらで。。)
お祝いの言葉を述べさせていただいたのち、
アニバーサリー価格でお買い物もさせていただいたら
ちゃっかりプレゼントもいただいてしまいました。
これからも「変わらずに」、ずっとそばにあってほしいお店です。
※アニバーサリー価格については、ナチュールさんのブログにて。★
ランプリールさんも本当に素敵なお店です。
ぜひ、のぞいてみてくださいね。
そして、モニークカフェさん。
昨年リシェの南大阪特集で表紙になったオーガニックカフェです。
ご存知の方も多いのではないでしょうか?
5月のsizukuのイベントでは、モニークカフェさんとの企画を
ただいま検討中です。楽しみになさってくださいね。
そのモニークカフェさん。4月で2周年を迎えられるそうです。
2周年記念として、4月中はなんと店内飲食代金を10%オフされるそうですよ。
4月のベジタリアンランチも、春キャベツのペペロンチーノなど
旬の新鮮な野菜などがたっぷりのメニューだそう。
私も4月中に時間を作って必ず行きます!
明日はさえない天気となりそうなので、
ドライブしながら堺のショップめぐりはいかがですか?
ついでに、明日で最終日の「そばちょことまめざら展」をのぞきに
ぜひsizukuにもお立ち寄りくださいね。
※また、日付を間違えていました。。訂正しました。すいません。
「そばちょことまめざら」展 2012.3/17〜31(25.26は休み)
春のお茶タイムに使いたい
蕎麦猪口やカ ップ、小さなお皿が並びます。
10名の若手作家の染付けや白磁、青磁や粉引など
様々なタイプが一堂に揃います。
出展作家
稲村真耶 大井寛史 小澤基晴 黒木泰等 須藤拓也 田村文宏 高田志保 照井壮 八田亨 宮崎匠
企画展に合わせて、sizukuオリジナルブレンドの漢方茶「雫の春風茶」を販売します。
春先に気になる肌荒れや、ストレスによる不調を緩和してくれるお茶を
大阪・北堀江の漢方カフェ「花凛堂」さんと一緒に考えました。
普段の暮らしから、自分たちの体に心地よいことを。。