そばちょことまめざら展は明後日(土曜日)までです

ご好評をいただいております「そばちょことまめざら」展。残すところ、
今日、明日、明後日(29、30、31日)の3日間となりました。
今回は期間が長いわ、とウッカリしておられた方。
ブログで見たあの器、まだあるかしら?と悶々としておられる方。
そばちょこって、意外に使い道多くて便利だったのね、とハタと気づかれた方。
そうだ、あのお茶飲んでみようかなというストレス満タンな方。
そんな方々は、迷わずsizukuへGO!(ゲーム名に似ていますが気にしないでください)
そばちょことまめざらと共に、ご来店お待ちしております。
「そばちょことまめざら」展 2012.3/17〜31(25.26は休み)
春のお茶タイムに使いたい
蕎麦猪口やカ ップ、小さなお皿が並びます。
10名の若手作家の染付けや白磁、青磁や粉引など
様々なタイプが一堂に揃います。
出展作家
稲村真耶 大井寛史 小澤基晴 黒木泰等 須藤拓也 田村文宏 高田志保 照井壮 八田亨 宮崎匠
企画展に合わせて、sizukuオリジナルブレンドの漢方茶「雫の春風茶」を販売します。
春先に気になる肌荒れや、ストレスによる不調を緩和してくれるお茶を
大阪・北堀江の漢方カフェ「花凛堂」さんと一緒に考えました。
普段の暮らしから、自分たちの体に心地よいことを。。
※さっきまで今日が金曜日と勘違いしてボケた記事を書いていました。。スミマセン。